防護管WEB受付システム
東京電力管内の建設用防護管の取付・取外を受付するシステムです。

ご利用にあたって

・裕度の無いお申し込みの場合、ご希望に添えない事がありますので、取付・取外し希望日の15営業日*前までにお申し込みをお願い致します。  *営業日とは土日祝および12月29日から1月3日までの期間を除いた日 ・本システムから取付お申し込みいただいた件名については、取外しのご依頼も簡単・便利な本システムからお申し込みいただけます。 ・本システムのご利用にはID登録が必要です。「はじめてお使いの方」よりID登録をお願い致します。 ・登録、お申し込みに関するご不明点は、右上「操作マニュアル」・「よくある質問」をご参照していただき、その他のご不明点は、以下までお問い合わせください。 お問合せ先:東電タウンプランニング株式会社 TTPコールセンター 03-6630-9577
プライバシーポリシーについてはこちら
防護費用お支払い方法(コンビニ、ATM等)についてはこちら

【重要なお知らせ】2025年10月1日申込より「防護管取付取外サービス契約約款」が制定されます。
「防護管取付取外サービス契約約款」についてはこちら
<約款制定に伴う従来申込みからの主な変更点>
 ・申込者=契約者(支払者)となります。原則代行(申込者≠支払者)の申込の受付はできません。
 ・防護管等の取付期間は原則最長2年間といたします。
 ・安全衛生規則等に基づき、申込者は防護管等の取付状態を把握し、取付状況に変化が生じた場合は直ちに当社へ連絡するものといたします。
 ・申込者が防護管取付取外サービス費用の支払いに応じない場合、当該支払いが完了するまでの間、新規申込の受付はできません。
【重要なお知らせ】2025年10月1日申込より、防護管取付工事費用の単価が変更になります。
「建設工事等に伴う当社架空電線等への防護処置に係る費用見直しのお知らせ」についてはこちら
<変更内容>※税込み
 ・基本料金 (式)51,700円 ⇒ 57,200円
 ・高圧線防護(本)1,034円 ⇒ 1,474円
 ・低圧線防護(本)693円 ⇒ 990円
 ・機器防護 (台)27,500円 ⇒ 19,800円
  ※単位「電柱1基」⇒「防護対象機器1台」へ変更
 ・緊急対応 (式)13,200円 ⇒ 16,500円

お知らせ